てぃーだブログ › 沖縄国際自治政策研究所 › <橋下市長の”競争”とは?>

<橋下市長の”競争”とは?>

橋下市長の言う”競争”とは、「正しい」”競争”の事だろう。 
 ”競争”という言葉だけでは、受験教育や競争経済で疲弊している・した人々にとっては少し嫌な気分になるだろう。おそらくこの競争は、不当な過当競争ではなく、正しい競争の事なのだろう。 
 
橋下市長と私は2歳違いで、同じ学区で育ち、高校は同じ公立系(学校は違うが)の進学校に進学した。だから、橋下市長の表現したい事・言いたい事の背景・風景は、想像できるところもある。

 私は高校で精神的に破たんをきたし(現在は9割9分回復している。)、受験勉強どころではなくなった。橋下市長はそのまま、大学に進学したので、”競争”や”受験競争”という言葉から来る、弊害や悪いイメージは想像しにくいのかもしれない。
 

 だが、橋下市長の判断力・行動力は絶大だ。間違えた方法論による競争をする事は、おそらくないだろう。 
 
 私は橋下市長を支持する。
 


Posted by 文二 at 2012年02月13日   05:25
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。