<有権者の皆様へ>
もう、面倒くさいから、自民党に投票する・または投票に行かない、で
良いのでしょうか。
私も心の病気を患って、来年で30年です。
1971年に生まれてから、様々な時代やその心情を見てきました。
14歳の時に発症し、大学に行けたのは29歳の時でした。
受験競争・経済偏重・いじめ・社会の右傾化・左の方も護憲ばかりで、
説得力がないなど色々です。
でも象徴的なのは、戦争被害者が戦争を利用したり、上の世代が
下の世代を締め上げる・もしくはネグレクトするという事では
ないでしょうか。
私達は戦争を教訓としつつも、戦争被害者や高齢者に支配される事を
拒否しつつ、新しい時代をつくっていかなければなりません。
そのためには、社会的に賃上げを要求するよりも、「時短」なのです。
空いた時間を使って、経済以外に政治・政策、教育を考える人間に
ならないといけないのです。
若い方の有権者の苦しみは、経済問題より、上の世代の支配から来る苦しみなのです。
空いた時間を使って、様々な悩みの事について考えたり・社会問題を解決して行きましょう。
(本を大量に読みましょう。知性をバカにすると、上の世代に支配されます。)
私達40代より下は、納めた年金の50%しか自分に戻って来ないのです。
私達よりはるかに儲けた世代に、更に自分達のお金が吸い上げられているのです。
この現状を変えるためには、自民党と次世代の党には、絶対投票してはいけません。
民主党と維新の党に集中して投票すべきです。
1回の選挙では、完全に社会を変えることはできなくても、
できるだけ早く確実に、どんどん議席を獲得して行き、
そして国民・市民も自らデモに参加して、
市民革命と革命政権を樹立しましょう。
最後に生き残った人だけが得をして、誠実な人が
損をするという文化を、根本的に変えましょう。