<労働市場の失敗と政府・外から見たアベノミスク>

文二

2014年08月29日 16:37

 1.<労働市場の失敗と政府>
 
 おとつい、2014年8月27日の日本経済新聞19面「大機小機 労働市場の失敗と
政府」は是非、皆様にも読んでいただきたい。

 労働者の環境・状況の分析や、それから導き出された提言について、
重要な事が書かれています。

 2.<外から見たアベノミスク>
 
 2014年8月25日(月)の日本経済新聞3面「月曜経済観測 外から見たアベノミスク
 ビル・エモット氏 雇用規制の改革足りず」は、是非皆様にも読んでいただきたい。

 内容の正社員と非正規社員の部分は、賃金格差を少なくするという条件を前提に、
正社員を解雇しやすくする方が良いとおっしゃているのではないかと考える。

 例え、正社員としては解雇されても、賃金格差の少ない非正規社員として採用されやすい
状況をつくれば良いと、おっしゃっていると考える。(間違いでしょうか?)