<『アジア太平洋・未来文明社会思想』研究センター>
株価急落・続落・小休止を受けて、そのための対策に好影響する「中洋思想」と、その思想から生じる派生両方の、研究の拠点として
、『アジア太平洋・未来文明社会思想』研究センター設立を提言。研究分野は次の
14である。
1.
市民社会(創造方法まで含めて)
2.
持続可能性社会システム(
トラウマが残らない教育・人格形成の方法も)
3.
環境思想
4.
世界三大宗教比較研究(同志社大に近いのがあるが)
5.
人間の安全保障
6.
科学哲学・科学技術利用研究
7.
個人と社会の、心身における健康に関する研究
8.
国際・グローバル社会システム研究
9.
国際法・比較法研究
10.
知識・ICT社会、人類全般の知的向上
11.
持続可能性経済システム(
年金・社会保障の財源開発も含む)
12.
政策哲学、政策開発研究
13.
未来思想・未来哲学
14.
男女の愛
研究センターは、ネットワーク上に設立される仮想(バーチャル)のものでもかまわない。多数の意見をどう、ふるいにかけ・まとめるか。意見の各人・各機関が「中洋思想(西洋と東洋と太平洋島しょ文化の良いところを統合し、発芽させた思想・文化)」の建立を“是”としているかで、明確になってくる。